〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120番地
営業時間10:00~17:00※11月~3月は10:00~16:00定休日水曜日

×

CATEGORY

HOME»  焼〆»  焼〆(やきしめ) 抹茶碗 勝斎作

焼〆(やきしめ) 抹茶碗 勝斎作

台ヶ森焼の土で薪窯焼成した焼〆作品。 焼〆 とは、無釉薬で高温焼成(1280~1300℃位)したもの。信楽・備前・丹波などでも、今なお行われている技法。 土の持つ色合いが薪の灰と高温の火によって色が付く。釉薬を施していない為、焼成の斑で液体が滲みる場合がある。その時はお米のとぎ汁で煮る等、昔からある目止めの方法をしていただきたい。なぜなら、“焼〆”は滲みながら使っていく事で、現在よりも味わい深い色合いになって行くのだから。

  • 焼〆(やきしめ) 抹茶碗 勝斎作

  • 販売価格

    16,500円(税込)

  • 在庫

    1個

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品

CONTENTS

CATEGORY