安部 勝斉(左)
・台ヶ森焼初代窯元。
・百窯の里・七ツ森陶芸体験館 初代館長
(2018.11.3引退)
安部 元博(右)
・台ヶ森焼二代目窯元
・百窯の里・七ツ森陶芸体験館 現館長
・二代目窯元 安部勝斎襲名
(2018.11.3)
店舗名 | 台ヶ森焼 DAIGAMORIYAKI |
---|---|
代表 | 安部 元博 |
所在地 | 〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120番地 |
TEL | 022-346-2377 |
FAX | 022-346-2390 |
info@daigamori.jp | |
営業時間 | 10:00~17:00 ※11月~3月は10:00~16:00 |
定休日 | 水曜日 |
陶芸教室会員募集中!!
初心者からセミプロまで、本格的に陶芸を学ぶことが出来ます。
台ヶ森焼の陶芸教室では、製作・釉薬がけ・窯焚き(登り窯など)の全てを、自分ですることが出来る自由な教室です。
作品は、ぐい呑(4cm位)から大壷(80cm位)まで作る事が出来ます。
場所 | 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120番地 台ヶ森焼 (七ツ森陶芸体験館) |
---|---|
日時 | 5月~4月(一年間) GW後に第一回目を行います。 毎月第2・4 金曜日 18:30~21:00(月2回) 初回日 5月13日(金曜日) 見学でも結構です。 |
費用 | 年会費 30,000円(税込) 粘土代(1㎏) 1,800円(税込) 月謝・焼成代は、ありません。道具・工具などは揃っていますので、慣れてからそろえて下さい。 |
窯焚き | 年に一度、登り窯(薪窯)を焚きます。1週間焚き続けるので、皆で食費・その他を集め、担当日を決めて行います。 |
宮城県黒川郡大和町宮床字高山120番地
TEL 022(346)2377
FAX 022(346)2390
百窯の里 七ツ森陶芸体験館
(台ヶ森焼工場)